ストレスや姿勢悪化など、現在増加中の偏頭痛は整体で改善を

現代病ともいわれる片頭痛は、多くの人を悩ませる身体の不調のひとつです。そんな片頭痛は整体にかようことにより改善できることをご存知でしょうか。

片側が痛むだけではない?片頭痛の症状としくみ

片頭痛とは頭の片側のこめかみから目のあたりにかけてズキンズキンと脈を打つようなリズムで痛みをともなう頭痛のことです。人によっては日常生活に支障がでるほどの強い痛みやはき気をともなうこともあります。

また「片頭痛」ときくと頭の片側が痛むものと思われる方が多いと思いますが、頭の両側やうしろが痛むこともあります。

片頭痛のしくみは現在でも完全にはわかっておりませんが、血管の拡がりや肩こりなどが影響しているといわれています。

・血管の拡がりによる片頭痛
脳内にある血管が拡がると頭の中にある大きな神経「三叉神経」(さんさしんけい)を圧迫して刺激します。刺激された三叉神経からは痛みの原因となる「ペプチド」が排出されるため片頭痛をおこします。

・肩こりによる片頭痛
姿勢の悪さや運動不足などが続くと肩まわりの筋肉が固くなり肩こりがおきやすくなります。肩こりをおこすと脳へ送られる血液の流れを悪くし、老廃物がたまりやすくなるため片頭痛などの頭痛をひきおこします。

どんな痛み?ずっと痛むの?片頭痛の特徴とタイプ

頭痛には片頭痛のほかにもいろいろな種類がありますが片頭痛の特徴は次のとおりです。

・週に1、2回〜月に1、2回痛みが発生する
・1回の頭痛で4時間〜72時間痛みが続く
・ズキンズキンと脈を打つような痛み
・吐き気やおう吐がおこる場合がある
・光や音、においが気になるといった症状がでることがある
・動くと痛みが強くなる
・首や肩のコリが強くなる

また片頭痛には前兆があるタイプと前兆がないタイプがありますが、片頭痛の前兆がある場合は片頭痛がおこるまえに次のような症状があらわれることがあります。

・目の前がチカチカとまぶしく感じる
・視野の片側や中心部が見えにくくなる

このような前兆は数十分ほどでおさまり、続いて片頭痛がおこります。

ストレスや身体の歪みが影響、片頭痛の原因

・人間関係や環境によるストレス
仕事や人間関係、また転職や引っ越しなどの環境の変化は私たちに大きなストレスを与えます。このようなストレスは片頭痛の引き起こす原因のひとつです。

脳の血管は仕事や人間関係などでストレスを感じている時は縮んでいます。しかし仕事が休みになる週末や家庭でリラックスしている時などストレスから解放されると、一気に血管が拡がり三叉神経を刺激して片頭痛をおこすことがあります。

脳は急な血管の収縮と拡張を繰り返していると、血管調整機能がきかなくなりつねに血管が拡げられ片頭痛がおきやすい状態になってしまいます。

・身体の歪み
背骨をはじめとする身体の歪みは身体の不調の原因になります。片頭痛の場合は特に頸椎(首)の歪みが影響している場合があり、片頭痛と同時に肩や首にコリを感じることもあります。

また首以外にも身体のあちこちに歪みがあると、脳を守っている脳脊髄液の流れが悪くなり片頭痛をおこしている可能性があるため、身体全体の歪みを改善させることが必要です。

整体で身体の歪みを改善すれば片頭痛は解消できる

脳など身体の病気が原因でない片頭痛の場合は、ストレスをためない生活をめざしながら整体で身体のバランスを整えていくことが片頭痛を改善させるための近道になります。

身体の歪みは自分ではなかなか気づきにくいものです。整体なら専門家のきめ細かなチェックと施術で片頭痛の原因となっている身体の歪みを見つけ正しい状態へと改善させる効果が期待できます。

整体で身体の歪みを改善させることにより、片頭痛の原因にもなっている肩こりも防ぐことができるため効率的に片頭痛になりにくい身体へ近づくことができるでしょう。

現在でも片頭痛がおこるメカニズムは完全にはわかっておりませんが、身体の歪みは片頭痛に影響を与えているようです。

神奈川県藤沢市のPST Fujisawa整体での施術は、皆さまの片頭痛改善に役立つことでしょう。

ただし、痛みが強い、痛みが長く続くなどいつもと違った痛みを感じた場合は脳などに病気が隠れている可能性がありますのですぐに病院で検査をうけるようにしましょう。

営業時間

月曜日 定休日

火曜日 15:00〜21:00

水曜日 10:00〜15:00

木曜日 定休日

金曜日 10:00〜21:00

土曜日 10:00〜21:00

日曜日 10:00〜19:00

※終了1時間前に最終受付となります

記事